25回目(2023/01)に摂取したバッチフラワーレメディ
は下記のとおりとなった。矢印は前回との比較を表す。
No.04 セントーリー 自己主張 3) A) ●●
No.06 チェリープラム 自制心 6) C) ● ↑
No.10 クラブアップル 清浄 2) C) ●
No.24 パイン 許し 2) C) ●●
No.29 スターオブベツレヘム 癒し 2) C) ●
No.35 ホワイトチェストナット 静謐 1) C) ●
No.36 ワイルドオート 自己の適正 5) B) ●
1)現実への無関心 :1
2)失望と絶望 :3
3)人や周囲に敏感すぎる:1
5)内心の不確かさ :1
6)不安と恐れ :1 ↑
A)12ヒーラーズ:1 (火星 木星 土星)
B)7ヘルパーズ :1
C)セカンド19 :5 ↑
●第7チャクラ:1
●第6チャクラ:1
●第5チャクラ:1
●第4チャクラ:1
●第3チャクラ:3 ↑
●第2チャクラ:1
●第1チャクラ:1
■選択理由
前回同様、セントーリーとワイルドオートは虚無主義
への対処、クラブアップルとパインは自己肯定感の回復、
スターオブベツレヘムとホワイトチェストナットはそれ
の補助として選択している。
そして、今回は上記のセットにチェリープラムを追加
したというのみである。クラブアップルとの組み合わせ
でダイエットの補助となるが、以前は好転反応が抜けず
に断念したため、再挑戦ということになる。
このように、既存のセットの中から組み合わせで別の
効果を発揮するものを追加するという形をとれば、既存
のセットを長期的に取り組みつつ、変化をつけることが
できると思い、こういう形をとった。
■効果
自己肯定感については、たまに揺らぎが発生するもの
の極端に低くなることはなかった。それでも腐り切った
外部環境がモロに直撃して心の傷をいやす間もなく走っ
てきた氷河期世代なのだから、まだまだ低いのである。
虚無主義や、人生の選択に迷ってエネルギーが霧散し
ている点についても、その時間があまりにも長かったと
いうこともあり、やはり解決にも相当な時間がかかるの
だろうと考えている。
そして、ダイエット目的のチェリープラムであるが、
やはり好転反応がひどい。食欲という点については前回
ほどではないが、金使いが荒くなっているという新たな
影響が出ている。
あとは寒さのピークとなるこの時期に始めたというの
がよくなかった。室内のトレーニングについては以前と
同様に継続できてはいるものの、ウォーキングのために
外出することが減ってしまったのである。
今後、寒さがやわらぐころには好転反応も抜けて本格
的に、と思っていたが、この記事を書いている今、職場
の環境変化が発生しそうなため、チェリープラムは一時
断念することにした。
環境変化に対処するウォルナットにするのは言うまで
もないが、そのまま4〜5月というたとえ変化がなくても
過去の嫌な記憶と連動して気分が悪い時期に入るため、
そのまま継続になるだろう。